尚廉 ひな祭りライブ in熊本 平成19年3月3日 |
ポスター マッシー作 |
「楽しい店みつけた!!」と マッシー。
「へーーどんな店どんな店??」私、
ギター、ドラム、ベース、キーボードはもちろんのこと、
めずらしい楽器が お店いっぱいに置いてある。
お客さんのだれかが、「じゃ私この曲歌いマース」と言うと、
そこここで、椅子からお客さんがおもむろに立ち上がり、
ギターを弾く人、ベース、ドラムとなんとなーく わやわやわやと集まり
即席バンドが出来て
生バンドをバックに歌える。
もちろんインストゥルメンタルもOK!
即席バンドなので ハラハラ ドキドキ
ハプニング続出ーー。
おもしろい店ーー!!
お客さん参加型ライブハウス
それが尚廉(しょうれん)なのだ!!
|
そして、正月休みに
我が家にマスターが遊びに来てくれた。
マッシーとギター談義をしにきたのだ。
ついでに、三味線も聴きたいとのことで、 弾くと、
「津軽三味線いいですねー。ライブ してみませんか?」
「えーーー。いいんですか?」
「洋楽とセッションとか興味ありますか?」とマスター。
「あります!あります!!大ありです!!!
チックコリアのスペインは弾いたことあります。」
「じゃ、メンバーそろえます。」
わぁぁぁぁ。夢のよう〜。
てなわけで せっせとバンド練習を重ね
あっという間にライブ当日に。
一部は 三味線ソロ。
二部は ベース(マスター)&キーボード(ヨシコさん)&三味線の構成の、バンド形式で、、
スペインや
クラシックの曲にもチャレンジしたりで、
もーーー必死。
でも
楽しかったなーー。
お客さんも よろこんで下さったみたいで、
拍手が うれしかった・・・。
「また やっていいよー!」とマスター。
またやりたいです!!!
尚廉ばんざーい!!!
|
|
|