山の音楽会 in大倉山記念館 2006、10、30 | |||
今年5月 「花まつり」ファーストコンサートが森の家ホールで 無事終了し、 メンバー6人 ロビーで荷物の整理などしていると、篠笛のねねちゃんが ダンディーなおじさんに 話しかけられていた。 ねねちゃん かわいいしなぁ。と思いつつ ニヤニヤ眺めていると リーダーのヒロさんも 話に加わったーー??? なになに? ジャーン! 大倉山記念館に出演してみませんか?とのお誘い。 左写真が今回誘ってくださった 神奈川健生合唱団のみなさんと、コーロ・ララの皆様。 |
|||
さてさて やって来ました10月30日 大倉山の駅から、荷物をもって三味線持って坂をよたよたしながら上っていくと うわーーーー!!ステキな建物! うっとり(~_~) |
|||
まずはみんなで歌いましょう! ホールは満員御礼です! アコーディオンが いい感じー。 |
花まつり 登場 オリジナル曲二曲ほか 「ひまわり」「シルクローロード」などを リーダーのヒロ ミッチー、みどりさん、はるさんとで弾かせていただきました!! 当のネネちゃんは 多忙につき不参加。残念! |
||
コーロ・ララさんの美しいハーモニー。 |
ギター独奏 カッコイイー |
||
フルートとキーボード 大拍手! |
竹勇雅は今回 ピアノのはるさんと チックコリアの「スペイン」に挑戦しました。 もーー必死 |
||
ほかにも ハーモニカ独奏など さまざまな楽器がでて 出演者がほかのメンバーの演奏を とっても楽しみにしているのだ! ここでは お客さんのことを 応援団と呼んでいるのです。 |
とても温かく迎えて下さった 健生合唱団と そして コーロララのみなさん 歴史ある建物でひかせていただいて、 すばらしい 体験でした。 温かい雰囲気ほっとしました。 お世話になりました。おおきにー |
||