さくらメゾピアノ リトミックお楽しみ会 2011年3月 |
 |
「0〜4歳児の前で 三味線弾いてみない?」
ジャズボーカルのマユマユさんから 突然こんな話がきた!!!
リトミック教室を主宰してらっしゃる先生から
今年は 和楽器をお子さん達に聞かせてあげたい。
ついては、私にどうかとのこと。
「おもしろそうでしょ、やってくれる?」
うんうん、そういうのすごくやりたいです!!!
|
「その先生と会ってるよ。 」
「えっーーーー。」
マユマユさんのライブで たまたま隣に座っていた方だ!
気さくに話しかけて下さって、歓談してたら
いきなりマユマユさんに呼ばれ
飛び入りで たしか「ルート66」を軽々とピアノで弾かれて
カッコよくアドリブを決め
スタッと席に戻ってらっしゃった。。。
あの素敵な方・・・。
|
右が 陽子先生 生徒ちゃんと |
 |
そして、やってきました。当日 すごく楽しい雰囲気なのです!!
私は緊張ぎみですけど
リトミックとは 楽しみながらリズムを覚えるとのこと
金髪の御仁は アメリカからやってきた 「ボブ」です〜
先生はじめ みなさんエンターテイナーなのです。 |

|
私、登場。
ボブのお姉さんという設定です。
選曲も悩みましたが、総合独奏曲を 少し短く弾きました。
想像していたほどでなく、けっこう聞いてくれました。
みんな偉いなーー
正座して 聞いてくれてるボブ
|
ハイ 楽器の説明です!!!
「三味線の白い部分は 動物の皮で出来てますよ〜なんでしょうか? 」
「しろくま」
バチは?
「キリン」
なるほどなーーーー |
5っの教室を回らせていただきました。
どの教室もいい雰囲気で 先生のお人柄だろうなぁ。
みんなの思い出の一ページになればいいなぁ。
おおきにーーー |
 |